カテゴリ
以前の記事
2014年 02月
2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() とスケジュールがぎっちりなので、ハヤトと相談して土日の朝にお勉強の時間をとることに。 国語と算数を各10分ずつやっています。 ドリルの目標時間が各10分なのでタイマーをセットしやらせています。 これがなかなかよくて、いつもだと途中で違うことに気をとられたりするハヤトも タイマーのプレッシャーにより集中して取り組んでおります 笑 なぜか 算数は得意だけど、国語は苦手!と 主張するハヤト・・・ それは周りでも流行っているのか同級生の男の子たちはみんなそういう・・ 男の子って生まれつき理系よりなのか? うちは文系夫婦なので息子が理系になるとうれしいかもしれません ▲
by saori_blog
| 2012-01-29 10:08
| ハヤト
![]() ガラスケースには生ハムやチーズを使ったサンドイッチが並んでいて迷いましたが、 私は 生ハムのクロワッサンサンド、キッシュプレート 夫は コブサラダ(ハーフ)をチョイスして 3人で分けました。 どれもおいしかったのですが夫の頼んだコブサラダが ハーフサイズなのにもりもりで、 満足感・ヘルシー度 ◎でした。 店内も明るくナチュラルでくつろげました。 私たちは開店と同時に入店したのでよかったのですが、お昼時はかなり混雑しそうです。 このモールには他にもJournal standardのパンケーキレストランやcath kidstonのカフェもあるようで また遊びに来たいと思いました。 午後はお義母さんの出演する第九のコンサートへ。 オーケストラもちゃんとしたオーケストラで思っていたより大舞台でした。 演奏も歌もとてもよかったです。お義母さんお疲れ様でした。 ▲
by saori_blog
| 2012-01-28 10:07
| まいにち
寒いですね~ うちのベランダにも雪が少し積もっていました。 そしてついにハヤトの学校では学級閉鎖になるクラスも出てきました・・・ ハヤトは今のところめっちゃ元気です。 本人も学校を休んだのは一日しかないのだ!と自慢げに話しています。 このまま元気に冬を越してくれますように・・ ちなみに私も夫も元気ですよ♪ ▲
by saori_blog
| 2012-01-24 22:47
| まいにち
今年の抱負、実はまだ考え中です。
あれもかな、 これもかな、と思っていたらたくさんになってしまい、現在選定中です。 こんなことしている間に1月も終わりそうですが。 料理を上達させるというのは今年も継続。 あいまいなことはネットで調べる。テキトーに調理しない、が原則。 カンで味付けしてよく失敗したからね・・ あとは今年も買い物上手を目指すのは外せないですね。 買ってから、 似たようなものを持っていることに気づいたり、 もうこの色はいっぱい持っているからやめようって 思っていたんだった・・と気づく私。 ひどいときは、なんでこれを買ったのか?と自問自答する私。 レジに行くまではアドレナリンが邪魔して冷静になれないんです。 絶対欲しいモード入ります。 でもそろそろいい年なので、そういう失敗はやめにしたい。 最終目標は、毎年季節が変わるたびに 「あれ?着ていく服がない」と困ることがなくなること。 去年のあの服を今年も着よう♪ と思えたら、そしてそんなアイテムが増えれば無駄な買い物もしなくていいし 精神的にも安定する。 そのために昨年からつけている『お買い物ノート』もちょっと改良してみる価値アリですね ![]() ▲
by saori_blog
| 2012-01-19 22:56
| まいにち
![]() まっすぐな髪の毛になってしまい、引き続きへこんでいる私です。 でも今週末直してもらえることになりました。 てか直るのかなぁ・・ 3度目の正直? 写真は実家からお正月に送られてきたなつかしいお菓子。 栗まんじゅうに薄くチョココーティングされているんですが、おいしい♪ 見た目もなんだかつるっとしてて丸くて小さくてかわいいんですよ。 昔から何度も食べているんですが名前をはじめて知りました。 今、正月に増えた体重を元に戻すべくひそかに努力中なんですけどね・・ ▲
by saori_blog
| 2012-01-17 22:43
| まいにち
![]() 夏の終わりにかけたパーマがもうだいぶとれていたので、かけ直しをしてもらったのですが、 かけ終わったあと 『???』 かけなおす前よりパーマがなくなってる!! 美容師さんも 困惑した様子で、もう一度かけなおさせてくださいと言ってくれたので もう一度かけ直し。 結局カラーリングもしたのでTOTAL5時間かかって、とっても疲れました。 そしてショックなことに家に帰って鏡を見るとすでに パーマがない状態にー 涙 前回はがっつりかかったのに、なぜなんでしょう。 美容師さんも必死にやってくれたのに。 でもないものはないので、あと1・2日様子を見て 相談してみようと思います。 私の5時間・・・ 写真はリビングです。 家具は変わり映えしませんが、秋の初めに配置替えしました。 以前はソファはテレビの正面にあったのですが、それだとソファ席以外の人は居心地が悪くて この配置にしてからはラグの上で座ったり転がったりしても、ソファでテレビ見てる人の邪魔にならず 居心地がよくなりました。 さらなる模様替えも考えていますが、大物(テレビとチェスト)は重すぎて一人で動かせないので また次の機会かな。 ソファも、北欧ものの3人がけで狙っているものがあるのですが大きな出費なので これば数年後かな。 10年使っているダイニングテーブルも次は丸テーブルにしたいと思っているのですが、 これも数年後かな。 テラスに置く鉢植えのオリーブは今年の春買おう。 キリムのラグも リビングに小さな本棚も・・ 止まらないので この辺で。 ▲
by saori_blog
| 2012-01-15 09:06
| 私のこと
![]() 明日は週末です。 本当にうれし~い♪ 新しいカメラとりあえず何かと撮るようにしています。 が、自分ではたくさん撮ったと思っていても家に帰って確認してみると30枚とか・・ 少ないー そしてなかなかこれだって写真が撮れないものですね。 一眼歴5年くらいはあるはずなのに、進歩が見られない私。 今年はとりあえずたくさん撮ることを目標にします。 写真は鎌倉の大通り沿いにあった教会。 この金色の壁画(?)がイタリアを思い起こさせてくれたので パチリ。 意外と街並と違和感なくなじんでいました。 ▲
by saori_blog
| 2012-01-13 19:46
| まいにち
![]() 私の実家の近所に住んでいた私のイトコファミリーが東京に引越してきたので 我が家に来ていただきました~ イトコの息子、つまりハヤトのはとこにあたるAくんはハヤトと同い年、しかも誕生日も1ヶ月しか変わらないとあって、 サイズもだいたいおんなじです。 レゴでずーっと遊んでいた二人ですが、最後の最後でスーパーボールを階段に落として遊ぶという遊びに はまっておりました。 二人で投げ落としては・・ 拾いに行く 笑 それをずっと繰り返し、大盛り上がりの小学1年生二人 笑 大人からすると、何が楽しいのか??? ですが、たいそう喜んでくれていたので階段があってよかったわ 笑 また遊ぼうねー ▲
by saori_blog
| 2012-01-12 21:18
| ハヤト
![]() クリスマスから3日まで約10日間にぎゅっとイベントが凝縮されていた日々も終わって寂しいです。 なんだか今年はやたらお正月に未練がある私。 何かやり残したのだろうか・・・ 単なる現実逃避?? 写真は捨てられない小瓶。 ジャムが入っていたのですがこのチビサイズがかわいくどんどんたまっていきます。 我が家の朝食はトーストなのですが、選ぶ楽しみ、ということでチビサイズのジャムを何種類か常備しています。 大瓶だと同時に何種類もは食べきるの難しいので。 料理は得意ではない私ですが朝ごはんは好きなので、簡単でおいしくてテンションのあがる朝食メニューを 開拓したいところ。 以前M夫妻が泊まりに来たときに絶賛してもらったフレンチトーストは 今でも時々週末に登場するのですが、他にこれといったレパートリーがない。 卵料理、ウインナー、ハム、ジャーマンポテトくらいのうち2種類くらいと、あとはサラダとかフルーツをつけるくらい。 オープンサンドとかホットサンドに挑戦してみようかな ▲
by saori_blog
| 2012-01-11 22:36
| まいにち
![]() 冬休みにした いつもよりちょっとがんばったお手伝いについて絵日記を書くというもの。 ちなみに、『ポテトサラダつくり』 と 『洗濯物たたみ(大量)』について書きましたよ ♪ ![]() ちょうどお友達が凧揚げに誘ってくれたので少し歩いたところにある公園で凧揚げ。 でもあいにく今日は風が少ない日で、なかなか安定して揚がらない~ 結局 子供たちが走っている間だけ揚がっていた 笑 ずっとこの 走り凧揚げをしていたので 今日はぐっすり眠ってくれるに違いない ♪ ▲
by saori_blog
| 2012-01-08 18:49
| ハヤト
|
ファン申請 |
||